音といえば、うちのおみせのドアには、開けると鳴るベルがついている。静かにふつうにドアをあけると、とてもチャーミングな涼やかな音がする。宅配便屋さんみたいに慌てて開けてくると、ガチャチャとすごい音になる。音だけ聞いていても、今入ってきた人がどんな人か、あるいはどんな状態の人かわかる。音は人柄や精神状態をよく伝える。波動のひとつだから、水の上に石を投げた時にできるワッカみたいに、周りに広がっていく。声もそうだ。その人のことをよく表している。自我が薄いと声がでない、~と、昨日、オーラの泉で江原さんもいっていた。特に目をつむってきいているとよくわかる。私たちの仕事は、お客さまが、目をつむられているところに話かけることが多いので、きっと伝わりやすいと思う。心を配って、話かけないと。疲れたな、なんてうわの空だとすぐばれるのです・・・。気をひきしめます。
