
シトシト雨が似合う紫陽花は咲いているのに、梅雨入りのほうはさっぱり。 今年はどうなっちゃっているんでしょうかね。 水不足も心配されています。 天気予報によると、今日もそうとう景気よく晴れるみたいです・・・。
そして今年は「ラニーニャ現象」というのが発生しているらしいですよ。 名前はなんだかかわいいけど、「エルニーニョ」と同様、深刻な異常気象らしいですね。 そのため、今年の夏は降水量が少なくて、かなりの猛暑になるもよう。 今のうちから覚悟しておきましょう。 それにしても、こう異常気象ばかりが続くと、じゃあ正常気象っていうのはどんなんだっけ? と、もう思い出せなくなっちゃいますね。(汗;)
夏が暑ければ、また来年の杉花粉はいっぱい飛ぶのでしょう~と、嫌な連想は続いてしまうわけです。 いくらポジティブに物事を捉えようとしても、「ラニーニャ」ちゃんに足を引っ張られる感じであります。
でも、負けないっ。 いやだな~と思っちゃえば「ラニーニャ」の思うつぼっす。(何を言っているんだ・・・?) けどね、本当に気の持ちようは大切です! 涼しげな香りを利用するだけでもだいぶ違うかも。 ユーカリ、ミント、レモングラス、ラベンダー・・・などなどで、少し涼んでみましょうか。
マッサージオイルを作るのなら、ベースオイルは断然ココナッツオイルです。 冷蔵庫で冷やすと、固形化します。 それを肌の上で溶かしながらマッサージすると気持ちがいいですよ。 昔、マドンナがハマッテいた方法だとか・・・です。 お試しくださいませ。