真っ先に立ち向かってくれているのが顔です。
お化粧をして皮膚は隠せても、表情までは隠せません。
洋服で隠すこともできないですね・・・。
緊張や疲れはすぐに顔にでます。
顔は自分が思っている以上にクタクタに疲れているのです。
これを逆に言えば、
顔の緊張や疲れをとることで、
心もほぐれてくるはずです。

顔の表情筋がこってくると、
険しい顔付きになるばかりでなく、
リンパの流れが滞ってきます。
すると、、、、
よけいな老廃物がたまり、脂肪もつきやすくなり、
どんどん大きな顔になってしまいます。
さらに、よけいなシワやたるみも増えてきます。
そして新陳代謝が悪くなり、
くすみやシミ、肌荒れの原因にもなります。
人によってコリができやすい場所は違うのですが、
それはふだんの自分の心のクセと密接につながっています。
ちょっと観察してみてください。
例えば、額関節の辺りがこる人は、
歯の奥にぐっと力が入るがんばり屋さんかもしれません。
がんばるのはいいことでもありますが、
余分な力が抜けることで、
もっとスムーズに物事が進むようになるかも知れません。
まわりの人に優しく、すこし寛大な気持ちになれるかもしれません。
コリコリをとりのぞいていくうちに、
自分の心のクセがいつのまにか修正されている・・・。
そんな思いがけない効果が期待できると思うのです。
お顔のこりとりをするときお勧めなのは、
デコルテや頭、背中を一緒にほぐすことです。
つながっているところを一緒にほぐすと、
お顔のこりもとれやすく、より小顔になりますよ。
小顔であることは、心も軽いということですね。
余分なものがない小顔の人は、
余分な心のゴミもお掃除できているはずです。
うちの一番人気メニュー「お顔のコリをとり」・・・
やはりおすすめです。